Loading the player...


INFO:
私たちが入居時にやってよかったことをまとめました✍️ キレイなうちにやっておくと、お掃除が楽になっておすすめです◎ 使用アイテム🦖⸒⸒____________✍︎ ① ステンレス受け皿(楽天¥1490) →賃貸備え付けのプラスチックの受け皿は、変色や汚れ、ベタつきが気になるので、入居時からステンレス受け皿に切り替えるのがおすすめです!☀️ ② 排気口カバー (楽天u002Ftower ¥2860) →排気口の油やほこりの汚れ対策になる!伸縮タイプがおすすめ❤️‍🔥 ③ すきまパテでG対策(楽天¥566) →シンクしたの配管に隙があると、そこからGが侵入してきます😱粘土のようなセメダインでくるくる棒状にして、隙間を無くします!🔥 ④スキマフィル (楽天¥1200) →床と便器の隙間を埋めて汚れ防止になる!簡単に剥がせておすすめ! ⑤ 鏡のくもり止め(楽天 ¥1690) →入浴中、湯気で鏡が曇ったらちょっとストレスですよね😶‍🌫️そんなときのために、くもり止めを塗っておくと、快適なお風呂タイムになります🛀 (キレイな状態で塗りましょう!) ⑥ 弾き超撥水 (楽天¥680) →弾きはシンクの撥水加工として有名ですが、蛇口の水垢対策&汚れ防止にも使えます!☺️ シンク:水気を取り、弾きを吹きかけ、乾いた布で拭き取ります! 蛇口:タオルに弾きを吹きかけ、蛇口を塗ります。その後、乾いた布で拭き取り完成! ⑦ 防カビくん煙剤3ヶ入り(楽天 ¥1210) →しゅーっともくもくさせるだけで、簡単に防かびできちゃう便利グッズ!お風呂の椅子や、桶などもまとめて防カビ◎ 入居後も2ヶ月に1回焚くようにしてキレイをキープしてします! ____________ これから入居する方だけでなく、 まだ対策されていない方も参考になれば幸いです🕊 ぜひコメントなどいただけたら嬉しいです🤲 ------------------------------ 私達のアカウントでは  ⚪︎同棲  ⚪︎暮らし について毎日発信しています🕊 フォローしていただけると とても喜びます☺️ ▶▶@aya_uyablog   同い年カップル   1LDKu002F5階建 -------------------------------